NEWSニュース

2023.03.06

「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ新作の制作が決定!!ティザー映像を公開!!

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
©Bandai Namco Entertainment Inc.

このサイトは機械翻訳を導入しています。わかりにくい表現があるかもしれませんが、ご了承ください。

    並び替え/絞り込み/翻訳について

    ・「並び替え」ではコメントをいいね順、新着順に切り替えることができます。通常は獲得したいいね数が多い順に表示されます。
    ・「絞り込み」では各言語の書き込みだけを表示する事ができます。
    ・「絞り込み」によって該当する言語以外の書き込みが表示される場合があります。
    ・「すべてのコメントを翻訳」、または各コメントの「コメントを翻訳」でコメントを各言語に自動で翻訳することできます。
    ・翻訳元の言語によっては、翻訳が正しく動作しない可能性があります。

  • 並び替え
    • いいね順
    • 新着順
  • 絞り込み
    • 全部
    • JP
    • EN
    • FR
    • DE
    • ES
  • すべてのコメントを翻訳
  • 今後スパーキングシリーズは二度と出ないと思ってたしあわよくばメテオなどをPS5でできるようになればなと思ってたけど新作で出るなんてとても嬉しい。
    スパーキングをプレイしたことない若い世代なんだろうけどゲームはいいからアニメしろみたいな人がいたから我慢できずにコメントしてしまった。
    他のゲームも素晴らしいけどスパーキングシリーズが出るのは少し比べ物にならない。

    1件の返信を表示

    • 本当にスパーキングシリーズ大好きなのでとっても嬉しいです!

      もっと表示する(19件)

    • 今からとても楽しみです。
      絶対に買います。

    • いつもありがとうございます。これからもドラゴンボールをよろしくお願いいたします。

    • ゲームいいからアニメ来て欲しい

      1件の返信を表示

      • 子供の頃は毎日のように友達と対戦したり凄い思い出の詰まったスパーキングシリーズが復活するって考えたら楽しみで仕方ないですね(まぁ、対戦の時に使用禁止キャラとしてゴジータ4がよく採用されてましたけどね‍www)

      • スパーキングシリーズの新作の情報を知って、PS2でスパーキングメテオを初めてプレイした時、アニメを自分で動かしているような驚きと感動を思い出しました。ドラゴンボールのゲームの中で一番好きなシリーズなので、今から発売日が楽しみです。

      • Switch版も出て欲しい!携帯モードでスパーキングできたら本望です。。

      • スパーキング新作でこのサイトに辿り着きました
        ずいぶんおしゃれなサイトだなと思ったら公式なんですね!
        昔ドラゴンボールIFっていうファンサイトにてNEOの話題で盛り上がったのを思い出します・・・
        ここも新作で盛り上がるといいですね!

      • Wiiで一生スパーキングメテオやってたの懐かしい。本体が壊れて出来なくなったけど、

      • 面白そうだと思ったのに
        PlayStationもってないよーーーーーーー

      • Nintendo switchで発売して欲しい!

      • ずーっと、息子がスパーキングメテオにハマっていて。このタイミングで新作発表!!!最高です!!超楽しみです!!

      • Wii版のスパーキングメテオを持っています!
        最新作、楽しみです!

      • 思わず、大声を上げるくらい嬉しかったです。
        steamでも販売されるのを切に願います。

      • ほんとに小さい頃ずっとやってたゲーム。小学校の帰った後にみんなで家に集まってみんなで交代交代で対戦しまくったり、天下一武道会のモードでよく遊んだりしてた。
        最近PS2引っ張りだして、PS2のスパーキングネオを友達とやって遊んでたタイミングでこのニュースだったのでほんとに胸が熱くなった。
        スピード感や、自由度のある格闘、キャラクターの多さ、必殺技の再現度など、昔の良さが変わらないと嬉しいな....。

      • あの自由度、あの操作の手応え。
        さらにパワーアップしたグラフィックでプレイできるなんて、今から楽しみで仕方ない。

        長らく「DBゲーの最高傑作はスパキンメテオ」と言われてきましたが、それを更新するような作品を、ほんとに頼みます。

      • 当時子供ながらにゲームのボリュームが凄いと感動しました。これまでのゲームは少年悟空、大人悟空と括られていてストーリーモードでは違和感を感じるところがあったのに前期、中期、後期の悟空が使えるのは本当に嬉しかったです。まさか新作が出るなんて……絶対に買います!

      • 続報が待ち遠しい!

      関連記事

      PAGE TOP